鷺沼駅から徒歩二分の鍼灸整体院meguruは根本改善を目指します!

鍼灸整体院meguru鷺沼院

営業時間
平日 9:00〜20:00 
土日祝 9:00〜19:00
定休日
月曜日 

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

新着情報

2024年8月14日
【スタッフ不在のお知らせ】
   8月20日(火)~8月24日(土)まで金指が選手帯同のため不在となります。
2024年7月17日
  【臨時休診のお知らせ】
   8月4日(日)は担当が不在となり臨時休診となります。
2024年7月16日 
  8月から日曜日営業始めます!(最終受付19時)

鍼灸整体院meguru鷺沼院の想い

鍼灸整体院meguruでは、「痛みなどの症状が出ないように予防する」ことをテーマにお身体の調整をさせていただいております。
2012年に鷺沼で治療院を開院したくさんの方を施術させていただきました。
その経験の中で痛みを取り除くことはもちろん大事ですが、症状を繰り返さない身体を作ることも大切だと考えるようになりました。
身体の癖や日常の姿勢を考えしっかりと施術を行います。
また、姿勢の専門家として「放送大学の講師」「姿勢教育協会の代表講師」としての経験も踏まえ、症状が繰り返さない身体作りをサポートさせていただきます。
院長 清水 哲也

初めての方へ

院長の清水は、姿勢の専門家の養成講座で代表講師を務めるほか、放送大学講師「姿勢と健康」や学校関係、企業などでも多数講演をしています。これらの経験のほか、鷺沼で10年以上の痛みが繰り返さない身体作りに特化した施術の実績から、健康な身体作りをテーマに施術を行っています。
皆様が健康で楽しく毎日が過ごせるようしっかりとサポートさせていただきます。

スタッフ

個室の施術室

受付

エクササイズ、トレーニング室

こんな悩みありませんか?

  • 繰り返す肩こり腰痛などに悩んでいる
  • 症状のケアをしてもすぐに繰り返してしまう
  • 頭痛で悩んでいる
  • 慢性疲労状態を何とかしたい
  • やる気が起きない
  • すぐに疲れてしまう
  • 朝のすっきり感がない
  • パフォーマンスを上げたい

施術メニュー(初回キャンペーン)

総合施術

こちらのコースは一人ひとりに合わせオーダーメイドで施術いたします。各種検査後に施術内容をお伝えします。
鍼灸と整体を合わせて受けていただくことで、相乗効果とともにお身体の内側からも整えていきます。マッサージでは届かないような深いところの筋肉や自律神経にもアプローチできるのも鍼灸の魅力です。
※鍼灸治療はご希望により行います。
※ご希望によりAI写真分析ができます(無料)
※70~80分程度お時間がかかります。

美容鍼

お顔の悩みや肌トラブル、小顔になりたい方などにおすすめです。お肌の内部に刺激をいれ、肌本来が持つ回復機能を活性化させ、アンチエイジングへと導いていきます。

 

※50~60分程度お時間がかかります。

美容鍼 + 整体

美容鍼と整体どちらも受けたいという方にお得なセットメニューとなります。忙しくなかなかお時間が取れない方、全身スッキリさせたい方などにおすすめです。

※美容鍼の効果を良くするための整体になるため、お体の悩みや痛みなどの症状にお困りの方は総合施術をおすすめいたします。

※70~80分程度お時間がかかります。 

今月のピックアップ症状

むくみについて

私たちの体のおよそ6割は水分です。このうちの3分の2は細胞内にあり、3分の1は細胞外にあります。

これらの水分は、細胞に栄養を送ったり、老廃物を除去する働きをしています。

細胞や血管内を行き来して体内の水分バランスを保っています。

しかし、このバランスが崩れ、細胞と細胞の間に水が溜まり、以上に増加したのがむくみです。ちなみにむくみとは俗称で、医学用語ではこれを浮腫といいます。

 

むくみが起こるメカニズム

むくみは主に血流の低下によって引き起こされます。

私たちの体に必要な栄養や酸素は、血液によって全身に届けられます。そして届け終わったあとは、細胞から作られた老廃物や二酸化炭素を受け取って心臓に戻ってきます。

この時、筋肉が動くことで血流を促し、心臓に血液が戻されますが、筋肉が動かないと血流が悪くなってむくみになります。

座り仕事などで、夕方になると足がパンパンになるのは下肢の筋肉を動かさなかったために、足の血流が低下してしまうからです。

足は心臓から最も遠くにあるため、ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たし、血液とともに水分を心臓に送ったり、全身に巡らせています。

ふくらはぎの筋肉を使わずにずっと動かずにいると、重力の影響で水分が下半身に溜まってしまい足がむくんでしまうのです。

 

むくみが起こる原因

・塩分の摂り過ぎ

体には体内の塩分濃度を一定に保つという機能があります。

そのため塩分を過剰に摂取すると、体の塩分濃度を薄めようと体内に水分を溜め込むようになります。

 

・アルコール

血中のアルコール濃度が高くなると血管が拡張して、血管から水分が漏れ出します。

 

・ホルモンによる影響

女性の場合は月経周期によるホルモンの関係で、月経前の時期には体に水分を溜め込みやすくなり、むくみやすくなります。

 

・長時間同一姿勢

立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢で過ごすことが多いと、血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプの働きが弱くなり、血流が下半身に滞ってしまいます。さらに同じ姿勢でいることで足の筋肉がこわばって伸び縮みしにくくなってしまいます。

 

・疾患

むくみが病気のサインとして現れる場合もあります。

慢性的にむくみが起こる場合は、心臓、腎臓、肝臓といった大きな臓器の疾患が疑われます。

 

~むくみの予防~

むくみは普段の生活で少し意識するだけでも予防できます。

・体を動かして筋力アップを心がける

仕事の合間に足首を回したり、かかとの上げ下げの動作を繰り返すなど、足を意識的に動かす時間をつくりましょう。

 

・湯船に浸かり、しっかり水分補給をする

シャワーだけで済ませず、湯船に浸かることで血行が促進されます。

また、むくみを気にして水分補給を控えてしまう方がいますが、水分不足を感じた体は水分を溜め込むように働いてしまうため逆効果になります。代謝を促すためにもこまめに水分補給をするようにしましょう。

 

・食事内容に気を付ける

たんぱく質、ビタミンB群をしっかり摂るようにしましょう。また、塩分を摂りすぎた日や夜遅くに食事をとる場合は特にカリウムを意識して摂るようにしてみましょう。

 

当院でできること

血液循環を促すことを目的に施術を行います。

筋肉の緊張の緩和、骨格や骨盤の歪みを調整し全身のバランスを整えることで血流の滞りなどを改善していきます。

また、血管の伸縮運動は自律神経がコントロールしています。

自律神経は脳から脊髄を通って全身へ信号を送り出すため、姿勢などが悪くなり背骨が歪んでいると自律神経が乱れる原因となります。

姿勢を改善し自律神経を整えることで正常に血管の伸縮が行えるようになります。

 

 

鍼灸整体院meguru鷺沼院では根本からの改善を目指しています。
何が原因で症状が現れてしまっているかを【姿勢と動作】の分析を行っています。

シセイカルテは東京大学発のAI開発企業Sapeet(サピート)が開発した、最先端のAI姿勢分析システムです。

最新の画像解析技術を用いたこのシステムは、お写真を数枚撮影するだけで、現在のお身体の歪みや、筋肉の固くなりやすい箇所、脂肪の付きやすい箇所を可視化します。

これら情報に当院の身体の専門家の知識を組み合わせる事で、これまでのケアからさらに踏み込んだ、お客様それぞれに合ったオーダーメイドの施術を実現いたします。

姿勢を整えると、身体の痛みの改善だけでなく、血流の改善、新陳代謝の促進などによるダイエット効果、自己回復力の最大化など様々なメリットが得られます。

健康の土台となる重要な要素である姿勢を整え、健康で理想的な身体に生まれかわりましょう!

 

分析方法

正面と横からの姿勢の写真撮影と4つの動作での撮影を基本行います。
6種類のお写真を撮り、静止している姿勢、動作時の可動域を総合的に分析いたします。

※症状により、座った姿勢、体を倒す動作、首の動き、股関節の動きの撮影も行います。

未来の姿勢を推定

現状の姿勢を分析し、筋肉が固くなりやすい部分(赤色)と筋肉の働きが弱く死亡が付きやすい部分(黄色)に分け、未来の姿勢を推定します。
この方の場合は特に首、肩、腰、太ももの裏の筋肉が緊張し固くなってしまっています。
逆にお腹とお尻、広背筋の部分が筋肉が弱化してしまっているのでこのようなイメージになっています。

未来の姿勢を推定

姿勢の分析の結果、硬くなっている筋肉や弱くなってしまっている筋肉から現状の歩行の分析も行います。

現状の歩行イメージ

理想的な歩行


meguruが姿勢を大切にしている理由
姿勢改善で健康になる
4つのこと

姿勢改善で「健康になる」秘密があります。

たかが姿勢と思われるかもしれませんが、姿勢を改善すると神経、血流、酸素、ホルモンなどの循環が良くなりす。循環を良くすれば、健康への近道になります。4つご紹介します。

悪い姿勢は体に負担をかけてしまいます。頭の重さは体重の約10%あります。背骨が理想の状態(S字カーブ)だと頭の重さを分散してくれますが、不良姿勢では体に負担が掛かり筋肉の緊張が続いてしまいます。
この状態が続けば肩こりや腰痛、頭痛といった症状になってしまいます。また、理想的な姿勢では関節や筋肉がしっかりと働くので、姿勢はスポーツや運動をやっている方にはパフォーマンスやけが予防といった観点でも非常に大切です。

姿勢は精神的な面でも影響します。

自律神経失調、うつ病の方に姿勢でシャキっとした人はいないです。

もっと簡単に考えれば元気が出ない時、悩んでいるときは体が丸まってしまいます。

ハーバード大学の研究結果では、丸まった姿勢では姿勢ではストレスホルモンが多く出る事がわかりました。

普段の仕事、勉強、家事や育児、趣味の姿勢によりストレスを感じやすくなっているかもしれません。

また、研究結果では胸を開いた姿勢は、ストレスホルモンの減少の確認が出来ました。
日常の姿勢で気持ちのコントロールも可能ということです。

姿勢は印象に影響します。

メラビアンの法則というものがあります。第一印象は、視覚55%、聴覚38%、言語7%と言った割合です。

姿勢は視覚だけでなく、発声や、声のトーン、大きさに影響しますので、よって姿勢は視覚と聴覚に影響します。大袈裟に言うと90%以上は姿勢でコントロールできるということです。
また、姿勢は体型にも影響します。例えば女性で多い、反り腰です。反り腰は腰が反り、それを安定させるために頭と下腹部を突き出してしまいます。この場合は、ダイエットを頑張っても下腹部は変わらないです。

姿勢で呼吸が変わります。猫背では肋骨の動きが制限されてしまい呼吸がしにくい状態になります。

人間は一日に2万回~2万5千回ほど呼吸しているといわれています。

呼吸は酸素を取り入れるためです。

酸素が取り込めず脳に供給されにくいと脳の働きも鈍くなります。

これにより、酸素不足になり集中力の低下が起こるというデータもあります。
また酸素は全身の細胞が必要としているので、健康維持に欠かせません。

症状について

お気軽にお問合せ下さい。
044-767-7831

受付時間
平日  9:00~20:00
土日祝日 9:00~19:00
定休日 月曜日

下記のリンクよりアクセスお願いします。

https://2.onemorehand.jp/saginuma-chiro/

コース選択画面でご希望のメニューを選択してください。
 

下記のアドレスをクリックし登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40dln2269v
当院の専用LINEがございます。登録していただければ、定期的に栄養や運動の情報を送らせていただきます。こちらのLINEからもご予約可能ですのでお気軽にご利用ください。

予約を希望する方は下記をお知らせください。
・お名前
・ご希望の日時
・ご希望のコース