院長
【名前】
金指 美憂(かなざし みゆう)
【出身地】
静岡県伊東市
【経歴、資格】
・はり師 きゅう師
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・公益財団法人日本スケート連盟ショートトラック 医学スタッフ
【趣味】
ダイビング、劇団四季の観劇
【競技歴】
競泳
【メッセージ】
身体の痛みや不調は現代社会の誰もが抱える問題ではないでしょうか。私自身も学生時代は怪我や病気に悩まされました。
スポーツをやっていたこともあり、トレーナーさんにお世話になっていたことがこの業界を志したきっかけです。
運動にかかわる関節や筋肉、神経の問題だけでなく、なんとなく体調が悪いなどの不定愁訴もしっかりと原因を把握し、
”治す”ということに貪欲にかつ揺るがない精神のもと皆様ひとりひとりに合わせた治療を行ってまいります。
そして治すだけでなく良い状態を維持し皆様の人生がより快適に笑顔で送れるようにサポートしていきます!
【名前】
井上 さくら(いのうえ さくら)
【出身地】
東京都大田区
【経歴、資格】
・はり師、きゅう師
・整体師
【趣味】
YouTube鑑賞
【競技歴】
サッカー
【メッセージ】
幼い頃からサッカーをしていた影響もあり、怪我をすることは多かったです。
中学生の時に怪我をした際初めて鍼灸治療を体験し鍼の魅力を知りました。
将来は手に職をつけ、人の役に立つ仕事に就きたいと思い鍼灸師を目指しました。
また、以前勤めていた職場で美容鍼を学び、美容鍼にも興味を持つようになりました。
一人でも多くの方に健康と美容の素晴らしさを実感していただきたいと考えています。
皆様が毎日を楽しく過ごしていけるように全力でサポートさせていただきます。
【名前】
清水 瞳 (しみず ひとみ)
【出身地】
沖縄県宜野湾市
【経歴、資格】
・管理栄養士
・エキスパートファスティングマイスター
・野菜ソムリエ
【趣味】
料理を作ること、食べること
【競技歴】
陸上(長距離)
【メッセージ】
長距離選手として頑張っていた学生時代、重い貧血に悩まされていたことをきっかけに栄養学について学びはじめました。
その後、自身の病気をきっかけに分子栄養学に興味を持ちました。
その後、妊娠、出産、子育てを経て、健康に毎日を楽しく過ごせるよう食事面から皆様をサポート出来るように日々勉強しています。
簡単な食事作り、すぐできる体にいい食事改善をご提案しています。
【名前】
清水 哲也(しみず てつや)
【出身地】
神奈川県相模原市
【経歴、資格】
・カイロプラクター
・一般社団法人 日本姿勢教育協会 会長
・放送大学 【 姿勢と健康 】 【姿勢と栄養から考える健康学】講師
・加圧トレーニングインストラクター
【趣味】
日曜大工、観賞魚飼育
【競技歴】
バスケットボール
【プロフィール】
幼少期からとても姿勢が悪く、小、中学生の頃の写真を見ると、頭を突き出した写真ばかり。
中学生の頃から肩こりや腰痛に悩まされ、高校生でぎっくり腰(急性腰痛)を繰り返してしまうほど。
その後、腰痛は悪化しレントゲンやМRI検査の結果、脊椎分離症、すべり症と診断される。
整形外科、整骨院、整体、カイロプラクティック、鍼灸などに通院するが、しばらくは軽減されるが、
日常生活が続くと痛みが繰り返し、10年以上コルセットが手放せない状況が続く。
その後、この経験がきっかけで体に興味を持ち、カイロプラクティックの学校に入学。
その中で姿勢の大事さ、日常の体の使い方が大切だと確信し、施術にも姿勢矯正や指導などに力を入れ実績を積む。
現在は、一般社団法人 日本姿勢教育協会の会長や放送大学で「姿勢と健康」「姿勢と栄養から考える健康学」の講師、
学校関係や企業などで講師としても活動中