診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

症例報告について

手足の痛みについての症例報告

40代 女性 宮前区土橋在住

主訴

踵の痛み(アキレス腱あたり)

症状

 

「2週間前から踵の後ろ側が痛くなり、整形外科に行った。ストレッチの指導と湿布をもらったが、あまり痛みに変化がなかった。友人から鍼灸がいいんじゃないかと勧められ来院した。」

初診時の状態
歩行時とアキレス腱の下の方を押すと痛みがでる

施術後

施術はふくらはぎ全体の血流や動きの調整、骨盤まわりの筋肉のバランスの調整、アキレス腱の癒着に対しての鍼灸施術を行いました。

歩行時の痛みは7割ほどよくなり、1週間後に来院していただき施術をすると歩行時の痛みは感じなくなりました。

週に1回のペースで3回施術をし、症状が落ち着いてきたので徐々に施術間隔をあけていき、現在は本人の希望で身体全体のメンテナンスに目的を切り替えて月に1回のペースで来院されています。

 

40代 男性 宮前区鷺沼在住

主訴

親指の痛み、引っかかり感

症状

 

「1ヶ月前から症状を感じ始めた。仕事柄ペンを使うことが多く、親指に力を入れることが多い。手のひら側の親指の付け根が痛く、親指を伸ばすときに関節がカクッとなる。整形外科では親指の腱鞘炎だと言われ、注射をしたが痛みは変わらないため来院。」

初診時の状態

 

親指の付け根で炎症を起こし、癒着の形成が始まっている状態でした。

さらに、親指を曲げる時に機能する腱とそれを包む腱鞘の部分の肥厚があり、指を伸ばす時にばねのように跳ねるばね指も併発している状態でした。

施術後

初回は鍼灸施術を行い、局所の血液循環を促すことと、指にかかる負担を減らすために肘、肩甲骨の調整を行いました。

施術後引っかかり感は少し残りましたが、動かしたときの痛みはなくなっていました。

週に1回のペースで施術を行い、6回目時点で日常生活を送る分には痛みが出なくなったため、2週間おきのペースで状態の経過をみています。

 

40代 女性 宮前区土橋在住

主訴

肘の痛み

症状

 

「1ヶ月前ほど前から顔を洗ったり髪を拭いたりする際に右肘を曲げると痛みがあり、湿布などを貼ったりしたがあまり効果がなかった。病院では炎症が起きていると言われ、リハビリで電気を流したりしたが、それでもあまり効果が感じられなかった。

 

初診時の状態

肘を曲げると肘の内側に痛みが出る

施術後

施術は前腕の前側の筋肉のリリースと肘関節の調整をメインに、肩関節、胸郭、頸椎の調整も行いました。施術後は痛みはほとんど軽減し、肘を曲げる動作ができるようになりました。仕事での手首の過度な使用や寝ながらのスマートフォンを使用している体勢が原因だったようです。現在はご自身の健康維持のために月2回ほどのペースで来院されています。

 

手足の痛みに関連のある症状