寝つきはいいのに夜中に目が覚めてしまうなんてことはありませんか?
今回はそんな中途覚醒について書いていきます。
〇夜中に目が覚めてしまう理由
原因として最も考えられているのが加齢です。加齢に伴い眠りが浅くなり、夜中に目が覚めやすくなってしまいます。
その他にも心配事や不安事など負のストレスによって眠りが浅くなり夜中に目が覚めてしまうことがあります。
また、寝つきをよくするために寝酒をする方がいらっしゃいますが、たしかにアルコールは寝つきをよくしますがその一方でアルコールが代謝される過程で覚醒作用をもたらすため、途中で目が覚めやすく利尿作用もあいまって睡眠が分断されてしまいます。
〇日々の習慣で気をつけること
・ストレスをためこまない
・眠るための飲酒はやめる
・カフェインの夜間摂取を控える
睡眠の質を高めて毎日元気に過ごせるようにしましょう。