診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日 

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

整体院meguruのブログ

主に女性ホルモンバランスの乱れが原因でできてしまうしみが肝斑です。肝斑は頬骨のあたりや額、口の周辺などにしみが左右対称にあらわれるという大きな特徴をもっています。また、肝斑は目の周囲にはできず、色が抜けたように見えることもポイントです。

30〜40代に発症することが多く、高齢になってから発症することはあまりないといわれています。

 

〇簡単チェック

・妊娠中やピル服用中、または更年期に入ってからできた

・30~50代になって増えてきた

・薄茶色、または黒っぽい茶色である

・左右の頬骨にもやもやした輪郭の薄い大きなしみがある

・生理や更年期の影響で女性ホルモンの乱れを感じたことがある

 

当てはまる項目が多いほど肝斑である可能性が高いです。

 

〇予防法

・紫外線対策

・肌を強くこすらない

・ストレスをためない

 

〇肝斑に対する美容鍼の効果について

 

美容鍼を受けていただいても正直なところ大きな改善はできませんが、レーザー治療などと違い美容鍼ほどの刺激では肝斑が濃くなってしまうことは少ないため、しみと肝斑が複合的にある方でも安心して施術を受けていただくことが可能です。