診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日 

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

整体院meguruのブログ

しわを防ぐためにはまず原因を知ることが大切です。

〇原因

主な原因は肌の弾力の低下です。弾力低下の原因として次のようなことが考えられます。

・乾燥

加齢によって皮脂量が減少することで乾燥しやすくなります。その結果肌のキメが乱れて細かいしわができます。

・紫外線

紫外線を浴びると肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンが減少してしまいます。その結果しわが更に深く刻まれることになります。

・女性ホルモンの低下

更年期には肌の健康に深く関わるエストロゲンという女性ホルモンが減少します。その結果肌の弾力やハリがなくなりしわができやすくなってしまうのです。

 

〇しわのできやすい場所

・おでこ

表情筋の影響や紫外線によるダメージを受けやすいのがおでこです。おでこの深いしわは老けた印象を与えやすいです。

・眉間

長時間のスマホの使用や、遠くの物を無理やり見ようとしたり、考える時などに眉間にしわが寄ってしまうような癖がある方は注意が必要です。

・目尻

目元は年齢サインが出やすい場所です。疲れた印象や老けた印象を与えやすいです。目の周りの皮膚は薄くダメージを受けやすいため丁寧な保湿ケアが必要です。
 

〇予防方法

・紫外線対策

肌の弾力に欠かせないコラーゲンやエラスチンに悪影響を与える紫外線を徹底的に防ぎましょう。紫外線対策には、日焼け止めクリーム、帽子、日傘、サングラスなどを活用することがポイントです。

・適切な保湿で乾燥を防ぐ

乾燥を防ぐために、化粧水や美容液、乳液、クリームなどで十分に保湿しましょう。乾燥が特に気になる部位にはクリームの重ね塗りやポイント用のクリームを使ってみましょう。

・不規則な生活習慣の改善

不規則な生活は肌の調子が悪くなる原因のひとつです。良質な睡眠や適度な運動を心がけ、ストレスをためないようにしましょう。