笑いには、心身をリラックスさせる効果があるといわれています。
鼻からゆっくり息を吸い、口からゆっくり長く息を吐く呼吸法には副交感神経を優位にして、心身の緊張状態を解きほぐす効果があるといわれています。このことから、笑いによって息を吐くことでも同じ効果が得られます。実際、大笑いした後にリラックスした気分を感じたり、気持ちが軽くなったりすることは多く、ストレスによって心も体も緊張しやすい状態にある現代社会では、思い切り声を出して笑う機会を意識的にもつことが大切です。
また、笑いによって血圧の上昇を抑えることも明らかになっているようです。
とは言っても、仕事などで忙しくストレスの多い毎日を送っていると、なかなか笑うことが出来ない日もあるかもしれません。そんな時はペン・テクニックという方法で表情だけでも笑顔にしてみましょう。
やり方としては、割りばしなどを横にして、唇に当たらないように歯だけでくわえるだけです。
この表情を作ることで脳は笑っていると錯覚します。その結果自然と気分もリラックスした状態になります。
気持ちが落ち込んでいる時など無理にポジティブな方向に切り替えようとするのは難しいです。そんな時はこのようにすぐできる方法でまず顔の表情から少しずつ変えていくのがおすすめです。