診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日 

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

整体院meguruのブログ

季節の変わり目は気温、気圧、環境(仕事や学校など)の変化によって体には負担がかかりやすくなります。その時に睡眠不足や栄養不足、運動不足などによって体の抵抗力が落ちていると病気や怪我をしやすくなってしまいます。

 

・睡眠

睡眠は時間だけでなく質が重要になります。

睡眠前にスマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスを使うと脳が興奮状態になり眠れなくなったり、睡眠時に脳がリラックス出来なくなります。そのため寝る2時間前にはその様な機器を出来るだけ見ないようにする事が大切です。

 

・栄養

体を構成するタンパク質や体を動かすエネルギーは食物から摂取しています。そのため偏食などによって体に必要な栄養素が不足すると体の機能が正常に働かなくなり、体調不良を起こしやすくなります。特にタンパク質は意外と不足しやすい栄養素となります。お肉や卵などは意識して普段の生活から摂るようにすることが大切です。

 

・運動

運動が不足してくると筋肉、関節が弱くなることはもちろん、心臓や血管の機能も低下します。心拍数と疲労は大きく関係していて、普段からの心拍数が早いとそれだけで疲れを感じてしまいます。適度な有酸素運動を行い心血管系の機能を高めることは疲れにくい体を作ることに役立ちます。

 

どうしても無理しがちですが、体を労わる時間をつくるように心がけてみましょう。