疲れやすい方や、常日頃から疲労感や倦怠感を感じている方は、もしかしたら血糖値が原因かもしれません。
食事をして糖質を吸収すると血糖値が上がります。それに反応して分泌されるインスリンの働きによって2~3時間で元に戻るというサイクルを繰り返しています。
パンやごはんなどの炭水化物ばかり食べていたり、お菓子やジュースなど甘いものをたくさん摂っていると食後の血糖値がぐんと上がります。そしてその血糖値を下げるために大量のインスリンが分泌されてしまい今度は血糖値が急降下します。この血糖値が急降下する時に疲れを感じやすくなるのです。
また、糖質の摂りすぎがつづくと糖質をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1が大量に消費され、体内のビタミンB1が不足して効率よく糖質をエネルギーに変えられなくなってますます疲れやすくなるのです。
食後の血糖値の上昇を緩やかにするポイント
・最初の一口目は野菜や海藻類から食べる
・朝食を抜かない
・糖質をとりすぎない
バランスのよい食生活を心がけましょう。