実は正しい姿勢は意外とエネルギーを使います。ためしにお腹に力を入れて背筋をのばしてみましょう。自然と呼吸が深くなっていきます。それだけ余分に酸素を必要としているという事で、実は姿勢を整える事で結構エネルギーを使うのです。ぜひ姿勢を良くしてエネルギー消費を増加していきましょう。
でも「今から姿勢に気をつけてみよう!」と思っていても大抵は維持できるのは一瞬だけで、何時の間にか元の悪い姿勢に戻ってしまうのが普通です。人間は余計な事にエネルギーを使わずに「最もラクな状態でいたい」というのが本能だからです。
そこで大切なのは良い姿勢を保つ事をできるだけ「意識する事」です。最初のうちは何度でも力が抜けても大丈夫です。何度でも意識してくりかえすようにすればそのうちに必ず習慣になります。
以下の事を習慣にしてみましょう
①気が付いたらお腹に力を入れて背すじ伸ばす
②しばらくそのまま深呼吸
③出来ればそのまましばらく過ごす
また、通勤電車ではできるだけシャキッと立つように心がけるようにすると、少しずつですが身体の脂肪が燃焼されて姿勢を維持する筋肉が鍛えられます。
意識する習慣を取り入れて正しい姿勢と綺麗な体型を手に入れましょう。