診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日 

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

整体院meguruのブログ

なぜ姿勢を良くした方がよいのでしょうか。

〇脳への血流を促して脳を効率的に働かせるため
脳は全身の血液のおよそ2割を消費して、消費する酸素のおよそ2割を消費することがわかっています。
脳は働くためにエネルギーが必要です。エネルギーの大部分は血液から送られるブドウ糖です。
猫背だと、首の血管や神経が伸ばされて血管が細くなり血流量が減ります。
脳への血流量が減ると、血液によって脳へ運ばれるブドウ糖の量も減りエネルギー不足となり、脳が働かなくなるのです。


〇ストレスを減らして効率よくエネルギー消費できるため
姿勢が悪いと内臓が圧迫されます。内臓も働くときにエネルギーを消費しますが、圧迫された状態の内臓はエネルギーが
余計に必要になり、良い姿勢のときよりエネルギーが必要になるのです。エネルギーをすぐに消費することで疲れやすく集中力が切れやすくなってしまいます。