脂性肌はオイリー肌とも呼ばれ、肌の皮脂の分泌量、水分量がともに多い状態の肌質を指します。一方同じ脂性肌でも乾燥性脂性肌(インナードライ)と言われる肌質も存在します。皮脂の分泌量は多いのに水分量は少ない状態の肌質を指します。
①ホルモンバランスの乱れ
皮脂の分泌量にはホルモンバランスが深く関係しています。男性ホルモンのテストステロンや女性ホルモンのプロゲステロンが増加すると、皮脂の分泌が促されてしまいます。
②偏食
甘いものばかり食べていると血糖値が上がり皮脂腺を刺激するインスリンが過剰に分泌されてしまいます。また脂っこいものは皮脂の原料となります。
③間違ったスキンケア
一日に何回も洗ったり、べたついているからと保湿をしていないと,
かえって皮脂が増えてしまう原因になります。
・充分な保湿
化粧水で水分を補給し、乳液やクリームで水分が蒸発しないようにフタをしましょう。
・皮脂をとりすぎない
油とり紙で吸ったり、何度も洗顔したりなどの皮脂をとる行為は、肌の防衛反応を働かせ、さらに皮脂を活性化させる悪循環を招く場合があります。
・バランスのよい食事
脂性肌の改善に役立つ栄養素は主に
<美容鍼>
美容鍼は鍼を打つことで皮膚の真皮に微小な傷を与えます。この傷を修復させるために人間が本来持っている「自然治癒力」によって、お肌のハリや弾力性を保つコラーゲンやエラスチンが生成促進されます。このような自然治癒力によって新陳代謝が活発になること、血行がよくなることなどにより、お肌の状態が改善されます。
下記のアドレスをクリックし登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40dln2269v
当院の専用LINEがございます。登録していただければ、定期的に栄養や運動の情報を送らせていただきます。こちらのLINEからもご予約可能ですのでお気軽にご利用ください。