みなさんは布団に入ってからどのくらいの時間で眠りについていますか?
眠りにつくのが早ければ早いほどいいと思うかもしれませんが、実はそうではないようです。
眠るのにかかる時間は、5分以上25分以下が正常範囲といわれています。布団やベッドに入って5分以内に眠っている場合、疲れがたまって寝落ち、つまり気絶に近い状態にある可能性があります。
通常眠っているときは副交感神経が優位ですが、これを交感神経優位に変えるのは0.3秒程度の時間で済むといわれています。一方、交感神経優位の状態から副交感神経優位の状態に変えるには最低5分程かかるといわれています。
そのため5分以内に眠ってしまうということは、交感神経が優位である状態を維持できないほど疲労しているということです。よく眠れているのではなく、過労状態である可能性があることを理解しておきましょう。