診療時間
平日 9:00〜20:00/土日祝 9:00〜19:00
休診日
月曜日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

044-767-7831

症例報告について

自律神経系についての症例報告

40代 女性 川崎市宮前区宮崎在住

主訴

不眠、お腹の不快感

症状


「ここ一か月ほど睡眠状態が悪く、ひたすら夢をみていて熟睡できていない。そのためか日中にめまいがするときがある。また、お腹に不快感がありたまに吐き気もある。下腹部を温めると状態が和らぐ。」

初診時の状態
肩上部の筋肉の緊張が強く常に肩に力が入り肩がすくんでいる状態。下腹部に圧痛がある。

施術後

首から背中周りの筋緊張の緩和と、胸椎の調整、内臓にアプローチした鍼を行いました。
施術直後は多少お腹の不快感が軽減した程度でしたが、2日後あたりから大幅に軽減していきました。
また、肩上部の筋肉がゆるみ脱力しやすくなったことで施術当日の夜から寝つきがよく、不眠の改善もみられました。
2回目の来院時には不眠についてはほとんど気にならなくなり、お腹の不快感はまだ残っている状態でしたが、4回目ごろには状態が安定し、現在は月1~2程度でメンテナンスを行っています。

 

30代 女性 川崎市宮前区宮前平在住

主訴

ストレスによる胃の不調

症状


「仕事が忙しいことによる身体的疲労と、この忙しさがいつまで続くのかわからないことによる精神的ストレスがたまりここ数か月胃の調子が悪い。常に体もだるく、睡眠も熟睡できている感じがしない。」

初診時の状態
腹部の緊張が強く、軽く圧をかけるだけでも違和感が強くありました。また、ストレスや自律神経の反応が出やすい胸椎と頸椎周囲の筋肉の緊張、関節の動きの悪さがありました。

施術後

鍼灸で胃の緊張を緩和させることと自律神経にアプローチする施術を行いました。また、首背中周辺の筋緊張の緩和、関節の調整を行いました。
腹部の違和感は6割ほど軽減し、体も軽くなったとのことでした。週に1回のペースで行い、4回目には胃の状態はほとんどよくなり睡眠の質も向上したとのことでした。

 

自律神経系に関連のある症状

パソコン|モバイル