気温が上がってきた時期に気を付けたいのが熱中症です。
熱中症は室内であっても熱気や湿度がこもりやすいところでは要注意です。
〇対策
・暑さを避ける生活を心がける
快適に過ごせるようにエアコンを活用するのは熱中症予防に効果的です。しかし冷やしすぎには注意が必要です。
また、室内でも風通しの悪い場所は熱気がたまりやすいためこまめに換気もするようにしましょう。
・こまめに水分補給
のどが渇いていなくてもこまめに飲みましょう。汗とともに塩分も失われているためコップ1杯の水と塩分補給も忘れずに。また、カフェインを含むお茶やコーヒー、アルコールには利尿作用があり、かえって脱水症状を進めてしまう危険があるので気を付けましょう。
・服装を見直す
吸湿性、通気性の良い素材の衣類を選びましょう。
首まわりがしめつけられると熱がこもりやすいため緩めて風通しをよくしましょう。
寝不足、疲労、食欲がないからと食べないでいると熱中症にかかりやすいため健康管理もしっかり心がけましょう。